
目次
2025年6月の展示会・イベントスケジュール
幕張メッセで2025年6月に開催される展示会やイベントのスケジュール一覧表です。
新型コロナウイルスの影響により延期もしくは中止となる場合がございます。
更新時に判明しているものにつきましては延期もしくは中止を記載しておりますが、場合によっては開催内容等変更になる場合がございますので、お出かけ前に必ず幕張メッセ(https://www.m-messe.co.jp/)ならびに主催者のウェブサイトでご確認ください。
当サイト利用によるいかなる事項についても、一切の責任は負えませんのでご了承ください。
2025年5月31日(土)~6月1日(日)
- Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI
フィギュアスケート。
公式サイト:https://www.fantasy-on-ice.com/
2025年6月4日(水)~6日(金)
- 第10回 ジャパンドローン 2025 Japan Drone 2025
ドローンに特化した国内最大規模の専門展示会。様々な課題解決に向けた具体的なビジネスマッチングの場を提供し、社会基盤整備を促すと共に豊かなくらしの実現に向けたスマートシティの推進に積極的に取り組みます。
公式サイト:https://ssl.japan-drone.com/ - 第4回次世代エアモビリティEXPO 2025
国際的な次世代エアモビリティ産業のための本格的な総合展示会&コンファレンス。
公式サイト:https://ssl.japan-drone.com/outline/iaam.html
2025年6月11日(水)~12日(木)
- 令和7年度日本看護協会通常総会・2025年度全国職能別交流集会[国際会議場 国際会議室、幕張イベントホール]
通常総会では、改選役員の選出や令和6年度の事業・決算の報告、令和7年度の事業計画・収支予算の説明。また、今年は職能別交流集会とあわせて「三職能合同交流集会」を開催し、通常総会で公表する「看護の将来ビジョン 2040~いのち・暮らし・尊厳を まもり支える看護~」をどのように看護実践にいかしていくか、各職能の視点から発表・意見交換を実施する。
公式サイト:https://www.nurse.or.jp/
2025年6月11日(水)~13日(金)
- Interop Tokyo 2025[国際展示場 展示ホール4〜8、国際会議場 コンベンションホール,国際会議室]
インターネットテクノロジーのイベント。 毎年国内外から数百の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナーを通じてお伝えしてきました。国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできたこのInterop Tokyoをご覧いただくことで、インターネット分野のトレンドをいち早く体感いただくことができます。
公式サイト:https://www.interop.jp/ - APPS JAPAN アプリジャパン 2025[国際展示場 展示ホール4〜8、国際会議場 コンベンションホール,国際会議室]
様々なアプリを一度に確認できアプリビジネスの拡大を促す機会を提供。スマートフォン、タブレット、パソコン、テレビやデジタルサイネージなどインターネットに繋がる様々なアプリの活用の広がりや、ウェアラブルデバイス、交通、医療、教育など、様々なシーンにおいても活躍が期待されているアプリを一挙ご紹介。
公式サイト:https://www.apps-japan.jp/ - デジタルサイネージ ジャパン(DSJ) 2025[国際展示場 展示ホール4〜8、国際会議場 コンベンションホール,国際会議室]
デジタルサイネージの最新動向を伝える展示会。街中のメディアとして多様な役割を果たす「デジタルサイネージ」にフォーカスし、デジタルサイネージの最新技術とその活用法をご覧いただけます。本イベントでは、デジタルサイネージ産業の課題解決と新市場の創出、あらゆるビジネスシーンにおけるサイネージの利活用事例をご紹介。
公式サイト:https://www.dsignage-expo.jp/ - 画像認識 AI Expo (Vision AI Expo) 2025[国際展示場 展示ホール4〜8、国際会議場 コンベンションホール,国際会議室]
新しい価値を生み出す画像認識AIにフォーカスした専門イベント。IoTが社会に浸透し、さまざなデータの収集・処理の高度化が進んできました。求めらる処理のクリティカル性が高まるに連れて、処理のリアルタイム性やセキュリティ面の観点からエッジデバイス上でAIモデルを動かすエッジAIのユースケースが増えてきています。本イベントでは、画像認識AIに関連するテクノロジーの利活用事例をご紹介。
公式サイト:https://vision-ai-expo.jp/
2025年6月13日(金)~14日(土)
- 第10回オール関東トータル提案フェア[国際展示場 展示ホール3]
電設資材・住宅設備機器・環境関連機器のトータル提案展示会。
公式サイト:https://www.okadad.com/
2025年6月13日(金)~15日(日)
- 家具メッセバザールin幕張メッセ[国際展示場 展示ホール1]
かねたや家具店が主催する家具のセール販売会。イベント総開催数は300回を超えており、国内外の家具メーカー70社以上が集結。品質の良い家具を一度にまとめて比較でき、お得に買える機会。
公式サイト:https://www.kanetaya.com/makuhari_messe/?afe=ID010
2025年6月14日(土)
- マイナビ インターンシップ&キャリア発見EXPO 幕張会場[国際展示場 展示ホール8]
合同説明会。
公式サイト:https://job.mynavi.jp/conts/event/2027/9801/index.html
2025年6月14日(土)~15日(日)
- SATANIC CARNIVAL 2025[国際展示場 展示ホール9〜11]
パンク・ラウドロックに特化した音楽フェスティバル。
公式サイト:https://carnival.satanic.jp/
2025年6月15日(日)
- 大学進学相談会2025[国際会議場、コンベンションホール,国際会議室,中会議室201,202.203]
大学進学を考える高校生たちに圧倒的な支持を受けて成長してきた千葉県最大の大学進学相談会。85大学が一堂に会し、入試担当者と個別に相談ができる。受験に向けて好循環を作るきっかけになるかもしれない相談会。
公式サイト:http://jac-web.com/
2025年6月17日(火)~18日(水)
- 第41回日本DDS学会学術集会[国際会議場、コンベンションホール,国際会議室,中会議室201,301、302、303、304]
学術集会。
公式サイト:https://procomu.jp/dds2025/
2025年6月18日(水)~21日(土)
- 第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)[国際展示場 展示ホール1~6ホール、屋外展示場、屋外展示場ANNEX]
建設・測量業界の発展に貢献すると同時に、業界の課題解決・環境改善・生産性向上に貢献する展示会。
公式サイト:https://cspi-expo.com/
2025年6月20日(金)~22日(日)
- 第18回日本緩和医療薬学会年会[国際会議場 コンベンションホール,国際会議室,中会議室201,その他]
薬学的な知識と技術の幅を広げ、プロフェッショナルネットワークをさらに構築していくための会議・交流の場。
公式サイト:https://convention.jtbcom.co.jp/18jpps/
2025年6月25日(水)~26日(木)
- AWS Summit Japan 2025[国際展示場 展示ホール4〜8、国際会議場 コンベンションホール,国際会議室,中会議室201]
アマゾン ウェブ サービス (AWS) に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができ、クラウドでイノベーションを起こすことに興味がある方が対象。
公式サイト:https://aws.amazon.com/jp/
2025年6月27日(金)~29日(日)
- 東京アウトドアショー2025(TOKYO OUTDOOR SHOW 2025)[国際展示場 展示ホール1,2,3ホール]
アウトドア、モビリティ、エコロジー etc.の最新情報を知って、買えて、楽しめる、総合イベント。
公式サイト:https://2025.tokyooutdoorshow.jp/ - マジック・スポットライト :FINAL FANTASY[国際展示場 展示ホール7]
FINAL FANTASY × マジック、夢のコラボレーション。誰でも参加OK。プロツアーへの挑戦権が与えられる賞金制トーナメント開催。その他イベントも盛りだくさん。
公式サイト:https://ssl.bigmagic.net/spotlight_series/ - 第34回日本老年学会総会[国際展示場 展示ホール8、国際会議場 コンベンションホール,国際会議室,中会議室201,全館]
第34回日本老年学会総会は老年医学領域の7つの学会が構成する合同大会。会期中、7学会それぞれのプログラムと、老年学会合同プログラムが行われる。
公式サイト:https://jfgs34.jp/ - 第67回日本老年医学会学術集会[国際会議場 コンベンションホール]
第34回日本老年学会総会を構成する7つの学会のひとつ。今回は「with Ageingを科学する老年医学」をメインテーマに老年医学の様々なテーマについて議論する。
公式サイト:https://jgs67.jp/ - TOKYO DOG SHOW 2025[国際展示場 展示ホール3]
「人と犬の温かく豊かな生活を応援」をテーマに、最新のアイテムからフード・美容・サービス・施設・保険等の紹介から、移動を快適にするモビリティーの提案まで、多様な情報を提供するイベント。
公式サイト:https://2025.tokyooutdoorshow.jp/dogshow
2025年6月28日(土)
- 私立恵比寿中学 小林歌穂 卒業式「ぽ~EVER ー消えない落書きー」)[幕張イベントホール]
私立恵比寿中学のコンサート。
公式サイト:https://www.shiritsuebichu.jp/official/pc/news/article.html?idnum=14697
2025年6月28日(土)~29日(日)
- 第48回日本基礎老化学会大会[国際会議場 103]
多様な研究分野の専門家たちが「老化」というキーワードのもとに研究発表・意見交換をおこなう学際的な研究交流の場。
公式サイト:https://www.jsbmg.jp/2025/index.html - World DJ Festival 2025 Japan[国際展示場 展示ホール9〜11]
EDM Festival。
公式サイト:https://worlddjfestival-jp.com/
2025年6月29日(日)
- 私立恵比寿中学 新体制始業式「GOLDEN EIGHT―new again―」[幕張イベントホール]
私立恵比寿中学のコンサート。
公式サイト:https://www.shiritsuebichu.jp/official/pc/news/article.html?idnum=14698