
目次
2025年11月の展示会・イベントスケジュール
インテックス大阪で2025年11月に開催される展示会やイベントのスケジュール一覧表です。
諸事情により延期もしくは中止となる場合もございます。
更新時に判明しているものにつきましては延期もしくは中止を記載しておりますが、場合によっては開催内容等変更になる場合がございますので、お出かけ前に必ずインテックス大阪(http://www.intex-osaka.com/)ならびに主催者のウェブサイトでご確認ください。
当サイト利用によるいかなる事項についても、一切の責任は負えませんのでご了承ください。
2025年11月1日(土)~2日(日)
- 2025 おおさかホビーフェス[3号館]
「2025 おおさかホビーフェス」は、プラモデルやラジコン、ミニカー、鉄道模型、フィギュア、模型関連の塗料や工具などの展示を中心とした関西最大級の模型ホビーの祭典。模型ホビーファンはもちろん、初心者の方やお子様にも、日本が世界に誇るモノづくりの原点といえる模型ホビーの楽しさやおもしろさを体験していただける二日間。
公式サイト:https://osaka.hobbyfes.com/
2025年11月1日(土)~3日(月)
- Pet博2025 大阪 / Pet Exposition 2025 in Osaka[4号館、5号館A]
“ペットは家族”をコンセプトに、ペットを飼っている人も飼っていない人も楽しめる『Pet博』。ペット同伴で入場できるイベント。愛犬と一緒に参加できる運動会や30m走など、ペットと一緒に楽しめるイベントを開催。ペットを飼われていない方にも、ヒツジやヤギ、ヒヨコなど小動物と触れあえる「動物ふれあいファーム」や全国の猫自慢が集う「キャットショー」、ワンちゃん達がハイジャンプやカドリールの技を披露する「グエンタ☆ショー」など楽しい企画がもりだくさん。大阪会場では初の「猫ちゃんトリミング競技会」も開催。物販ブースではペットグッズやフードなどのお買い得商品が揃い、ショッピングやキッチンカーグルメも楽しめる。
公式サイト:https://www.pethaku.com/osaka/
2025年11月2日(日)
- インターンシップ&キャリア発見EXPO 大阪会場[1号館、2号館]
約130社60業種以上が出展予定。大手企業や関西の優良企業が集結。初出展の企業も多数。冬に参加するインターンシップをここで見つけられる。
公式サイト:https://job.mynavi.jp/conts/event/2027/10007/index.html
2025年11月19日(水)~21日(金)
- 第10回 [関西] 総務・人事・経理 Week[4号館、5号館A・B、6号館B]
総務・人事・経理・法務・経営者が来場するバックオフィス向け展示会。9つの専門展で構成され、管理部門向けのあらゆる製品・サービスが一堂に出展。会場ではセミナーや交流会も開催。
公式サイト:https://www.office-expo.jp/kansai/ja-jp.html - Japan DX Week 関西 2025[1号館、2号館、3号館]
関西最大級のDX総合展。6つの展示会で構成。
【構成展示会】
・AI・業務自動化展
・社内業務DX EXPO
・データドリブン経営 EXPO
・現場DX EXPO
・営業DX EXPO
・デジタルマーケティング EXPO
公式サイト:https://www.japan-it.jp/osaka/ja-jp.html - Japan IT Week 関西 2025[1号館、2号館、3号館]
関西最大のシステム開発・運用・保守に関する総合展。5つの展示会で構成。
【構成展示会】
・ソフトウェア&アプリ開発 展
・IoT・エッジコンピューティング EXPO
・情報セキュリティ EXPO
・データセンター EXPO
・IT人材不足対策 EXPO
公式サイト:https://www.japan-it.jp/osaka/ja-jp.html - GX経営WEEK【関西】2025[6号館A、6号館B]
日本最大の企業のGX(グリーン・トランスフォーメーション)実現のための展示会。企業向け脱炭素ソリューションやサーキュラー・エコノミー関連の製品が出展。経営層、ESG・カーボンニュートラル推進部門が来場する商談展。
公式サイト:https://www.decarbonization-expo.jp/osaka/ja-jp.html - PV EXPO【関西】~第13回 [国際] 太陽光発電展~[6号館A、6号館B]
世界中から太陽光パネル、施工用資材、O&M技術、周辺機器(パワコン、ケーブルなど)が出展。技術的な商談が活発に行われます。
公式サイト:https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/pv.html - BATTERY JAPAN【関西】~第12回 [国際] 二次電池展~[6号館A、6号館B]
世界中から部品・材料、材料開発支援、評価・測定・検査、製造装置・付帯設備、バッテリーマネジメントシステム、二次電池・キャパシタが出展。技術的な商談が活発に行われます。
公式サイト:https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/bj.html - SMART GRID EXPO【関西】~第12回 [国際] スマートグリッド展~[6号館A、6号館B]
世界中からエネルギーマネジメント、蓄電システム、VPP関連技術、電力設備などが出展。技術的な商談が活発に行われます。
公式サイト:https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/sg.html - SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~【関西】2025[6号館A、6号館B]
世界中からエネルギー分野企業が多数出展。太陽光発電・スマートグリッド・二次電池・脱炭素ソリューションなど業界の最新技術が出展し、技術的な商談が活発に行われます。
公式サイト:https://www.wsew.jp/osaka/ja-jp.html - 第5回 脱炭素経営 EXPO【関西】[6号館A、6号館B]
コーポレートPPAや再エネ電力、エネマネ技術、ZEB/スマートビルや次世代空調などの企業向け脱炭素ソリューションが一堂に出展する商談展。
公式サイト:https://www.decarbonization-expo.jp/hub/ja-jp/about/dcm.html - 第2回 サーキュラー・エコノミー EXPO【関西】 [CE JAPAN][6号館A、6号館B]
サーキュラーデザイン、サステナブルマテリアル、PaaS(製品のサービス化)支援、資源回収・リサイクル・再製品化技術などが出展し、循環型経済・サスティナブル経営を実現したい企業の経営者、幹部、経営企画、設計・製造部門などが来場する商談展。
公式サイト:https://www.decarbonization-expo.jp/hub/ja-jp/exhibit/ce.html
2025年11月26日(水)~28日(金)
- FABEX関西2025[1号館、2号館]
関西・食品産業界の“今”を捉える「食」の業務用総合見本市。
【構成展示会】
・ファベックス関西
・関西デザート・スイーツ&ベーカリー展
・地域食品ブランドフェア
・カフェ&ドリンクショー関西
・大阪グローバルフードショー
・食品工場スマート化総合展
公式サイト:https://kansai.fabex.jp/